体験する

Experience

職人技を体感!雪駄生産シェア日本一 奈良県三郷町で始める和の足元おしゃれ MY雪駄づくり体験

100年以上続く鼻緒・雪駄製造の老舗「WASABIYA」で自分だけのオリジナル雪駄づくり体験!職人さんが丁寧に教えてくれるので安心。

この体験に申込みをする

体験の詳細

50種以上の鼻緒の柄から好きなものを選んで、ソールに取り付けます。
自分の足の甲の高さに鼻緒を調整した世界に一つだけ!のフィット感抜群の一足を作り上げましょう!!
★職人技POINT①
  親指と人差し指の間に入る「前坪」の長さと、それが底面に対してどの角度で取り付いているかによって、足に吸い付くようなフィット感が生まれるかが決まります。ここはミリ単位の調整が必要な、最もデリケートな部分です。

★職人技POINT②
 左右の雪駄で鼻緒の感覚が均一であることはもちろん、どの位置に、どれくらいのテンションで取り付けるかが職人の技術がもとめられるところ。
雪駄生産シェア日本一 奈良県三郷町。熟練の職人が多く、一つ一つ丁寧に手作業で雪駄を製造しています。”雪駄の町 三郷町”で足元おしゃれを始めましょう!
◆サイズ展開・・・15㎝~30㎝
 当日お店の試し履きでサイズをお選びください。
◆別途雪駄(材料・鼻緒含む)代は当日お店にてお支払いください。(現金・クレジットカード・QR決済可能)

<い草>
*キッズサイズ15㎝~21㎝ :3,400円
*S(22㎝~)、M(23~24㎝)、L(25~26㎝):3,900円
*LL(27~28㎝):4,100円
*3L(28.5㎝):4,300円
*4L(30㎝):4,500円

<和紙&リネンライク>
*SML:6,000円
*L、LL:6,200円
*3L:6,400円

<デニム>
 全サイズ+300円

体験DATA

所要時間
約1時間
定員
2人~★人
料金
3,550円(税込)※別途雪駄(鼻緒込)代
ご予約に関して
7日前の15時までに要予約
駐車場
2台迄
料金に含まれるもの
指導代
※別途雪駄(鼻緒込)代。サイズや素材によって異なりますので、雪駄代は当日お店にて試着の上お選びいただき、お支払いください。
キャンセル料について
前日17時まで:0%
前日17時以降:100%

体験場所

WASABIYA

〒636-0821 奈良県生駒郡三郷町立野北1−33−30

この体験に申込みをする

奈良斑鳩ツーリズムWaikaru

TEL0745-75-8055

9:00~18:00

定休日/水曜日

お問い合わせ